【FFBE】タイプ別レア召喚【サポート/回復タイプガチャがおすすめ】

PR

タイプ別レア召喚

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のタイプ別レア召喚を紹介。最新の追加キャラやスケジュール、おすすめ当たりキャラを掲載しているので。タイプ別召喚を引く際の参考にしてください。

ガチャスケジュールと追加キャラ

開催終了のお知らせ

タイプ別レア召喚は、12/14(木)23:59で開催終了となります。

15日以降は当ガチャを引くことができないため、各タイプの主力キャラを所持していない方は狙ってみるのもいいかもしれません。

また、15日からはピックアップ召喚やその他の新しいタイプのガチャが開催されると思われます。

最強キャラランキングはこちら

スケジュール内容

タイプ別召喚スケジュール

開催期間 ガチャ
5日0:00~14日23:59 サポート/回復ガチャ
15日0:00~24日23:59 魔法/防御ガチャ
25日0:00~4日23:59 攻撃ガチャ

タイプ別レア召喚は、12/14(木)23:59までの開催となっています。

タイプ別レア召喚は「サポート/回復」「魔法/防御」「攻撃」タイプごとにスケジュールが組まれています。1タイプ10日で入れ替わるため、1度逃すと次の月まで回ってきません。

またタイプ別レア召喚で排出されるキャラは全てレベルMaxで入手することが出来ます。

追加キャラ

攻撃 サポート
ナルナル シンジュシンジュ リュカリュカ ペツォッタペツォッタ
95/100点 78点/100点 60点/100点 79点/100点
星5~星6 星4~星6 星3~星5 星4~星6

魔法/防御タイプガチャ目玉キャラ

目玉キャラ
皇帝皇帝 バッシュバッシュ サクラサクラ ルネラルネラ
95/100点 94/100点 84/100点 82/100点

タイプ別召喚

魔法/防御タイプ召喚ガチャシミュレーター

桜雲の賢者サクラ

サクラ

桜雲の賢者サクラは、迅と名の付くアビリティを1ターンに2回使用できる「連迅」を習得します。

主力攻撃となる「迅・レブルインテンション」は敵全体に実質866%ダメージを与える超強力なアビリティで、連迅の対象であるため連発して合計1700%ほどの威力で攻撃ができます。

また連続使用で威力があがる「迅・終の轟雷」は最大威力は1650%まで伸び、連迅を使用することで3300%の超火力を出すことができるため、魔法アタッカーとしては非常に強力です。

桜雲サクラの評価と習得アビリティはこちら

バッシュ

バッシュ

バッシュは、味方全体への物理攻撃をかばう「暁の守護」や魔法攻撃をかばう「黄昏の守護」を習得するため、物理/魔法どちらも対応できる壁役です。

また「○○イレイサー」による全体45%デバフや「闇と暗黒の衝撃」などの単体高倍率デバフを習得するため、壁役もデバフ役もこなせる優秀なユニットです。

バッシュの評価と習得アビリティはこちら

ルネラ

ルネラ

ルネラはアビリティ覚醒で全ステータス90%バフができる「エルフの歌」を習得し、風/光属性の多段攻撃「オレオール・レイ」が更にヒット数を稼げるようになります。

ロイやラムザのようなバフ役も出来るので、アビリティ覚醒をして使いましょう。

ルネラの評価と習得アビリティはこちら

皇帝

皇帝

皇帝の「地獄の業火」は使用する毎にダメージが上昇する特殊攻撃です。アビリティ覚醒をすると最大3325%と随一の火力を誇ります。

長期戦にはめっぽう強く、アタッカーを復数編成できない場合は役立ちます。

また、自身のトラマス「マティウスの悪意」を装備することで、「地獄の業火」を2回使用できるようになるため、1ターンに倍率5000%の攻撃が可能になります。

皇帝の評価と習得アビリティはこちら

攻撃ガチャ目玉キャラ

目玉キャラ
オルランドゥオルランドゥ アイリーンアイリーン たまねぎ剣士たまねぎ剣士 915セフィロス
96/100点 96/100点 95/100点 84/100点

タイプ別レア召喚ガチャシミュレーター【攻撃】

攻撃タイプ召喚ガチャシミュレーター

たまねぎ剣士

たまねぎ剣士

たまねぎ剣士は主要な攻撃アビリティが全て多段攻撃で、他のキャラとのチェイン性能も高く、自身の火力も高いので汎用性が高いアタッカーの頂点ともいえる性能です。

また自身は火/風/土/水の4属性の多段攻撃も習得できるので、敵の弱点にとても合わせやすく、相性の悪い敵が存在しません。

星7覚醒させることで、全体に倍率1100%の20ヒット攻撃「チョップドオニオン」を習得します。

たまねぎ剣士の評価と習得アビリティはこちら

アイリーン

アイリーン

アイリーンは、アビリティ覚醒で自身の最強アビリティ「パイルドライバー」の最大倍率が875%まで上昇します。

多段攻撃の為チェインも繋がり、また敵の土属性の耐性を下げることができるため、とてつもない超火力が出せる点がアイリーンの魅力です。

また、星7覚醒でパイルドライバーの威力を高めることや、4Tに1度だけ味方全体のLBゲージを12上昇させるアビリティを習得します。

アイリーンの評価と習得アビリティはこちら

オルランドゥ

オルランドゥ

オルランドゥは現在のFFBEにおいて最も簡単かつ確実にチェインを繋げることができる「聖光爆裂破」を持ち、倍率も十分なため攻撃の核として大活躍が可能です。

そして実装から半年以上経過した現在においても、攻撃性能はアタッカーの中でもトップクラスの性能を誇ります。

また、星7覚醒時のトラストアビリティを発動させることで威力は680%まで上昇するため、光属性武器を持たせることで2発目の威力は1020%になります。

オルランドゥの評価と習得アビリティはこちら

セフィロス

セフィロス

セフィロスは実質威力540%の16ヒットアビリティ「天照」を始め、威力500%の12ヒットアビリティ「一陣」など、数多くのチェインアビリティを習得します。

オルランドゥの「聖光爆裂破」や、たまねぎ剣士の「オニオンスライス」など、組ませるキャラに合わせてフルチェインできるアビリティを選んで攻撃することが可能です。

多くのキャラとチェインを繋ぎやすく、パーティ構築の幅を広げることができる点が魅力的なキャラです。

セフィロスの評価と習得アビリティはこちら

目玉キャラ
ラムザラムザ フィーナフィーナ アヤカアヤカ ニコル洸洋ニコル
97/100点 96/100点 96/100点 95/100点

タイプ別レア召喚ガチャシミュレーター【サポート/回復】

サポート/回復タイプ召喚ガチャシミュレーター

ラムザ

ラムザ

ラムザは敵単体の攻撃を下げる「ウェポンブレイク」、魔力を下げる「マインドブレイク」を習得します。アビリティ覚醒で最大60%までダウンできるため、強敵戦で大いに活躍ができます。

また、3ターン行動不能になるものの、味方全体のステータスを大きく上昇させる「えいゆうのうた」を習得するため、味方強化/敵弱体役どちらも優秀なキャラとなっています。

ラムザは星7覚醒で、防御を下げる「ディフェンスブレイク」、精神を下げる「スピリットブレイク」を習得し、さらに「Wブレイク」でブレイク系アビリティを2回連続使用することが可能になります。

ラムザの評価と習得アビリティはこちら

アヤカ

アヤカ

アヤカは、蘇生魔法「アレイズ」「リレイズ」に加え、圧倒的な全体回復量を誇る「ケアルジャ」を習得します。

他にも状態異常を治せる「エスナガ」やステータスを解除できる「デスペガ」など多くの白魔法を習得し、W白魔法での白魔法連続使用やストップの回復まで使えるという現状最高峰の回復役です。

アヤカの評価と習得アビリティはこちら

白蓮の魔道士フィーナ

白蓮の魔道士フィーナ

白蓮の魔道士フィーナは「れんぞくま」と「ケアルジャ」「リレイズ」、全体を全快蘇生する「リバースハーツ」、全体のHP+全状態異常を回復の「プライムヒール」などを習得する、アヤカと並ぶ最強ヒーラーです。

また「魔神の記憶」「魔力+30%」の効果で魔力が最大130%上昇するため、全キャラでも最高クラスの魔法攻撃力を持ち、魔法アタッカーとしても活躍します。

白蓮フィーナの評価と習得アビリティはこちら

洸洋の軍師ニコル

洸洋の軍師ニコル

洸洋ニコルは、最大で全ステータスを134%も上昇させることができる強力バッファーです。与ダメを増やし被ダメを減らすため、あらゆるボス戦で重宝します。

ステータスを上昇させつつLBゲージを上昇させたりと、ただステータスを上げるだけではない多彩なバフも魅力の一つです。長期戦になればなる程活躍が見込めます。

洸洋ニコルの評価と習得アビリティはこちら

サポート/回復ガチャを引くべき

サポート/回復ガチャは白蓮の魔道士フィーナやアヤカを始め、ラムザやロイなどの優秀なキャラが排出されます。

特に降臨の間といった強敵を攻略するのはバフ・デバフ・回復が必須なので、手持ちが少ない場合はぜひサポート/回復ガチャを引くことをおすすめします。

また、星7覚醒が可能になったティーダや常闇のヴェリアスといったアタッカーとして使う場合が多いキャラも対象内なので、持っていない方は狙ってみるのもいいでしょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー